浅草新春歌舞伎の面々が、雷門から浅草寺まで提灯行列を 浅草寺歳の市(羽子板市)最終日の19日10時、浅草新春歌舞伎に出られる面々が提灯行列を致しました。 来年の1月2日の初日を迎える「浅草新春歌舞伎」に出演する、尾上松也丈、坂東巳之助丈、中村米吉丈、中村児太郎丈、中村隼人丈、中村種之助丈、中村歌昇丈の7名が、各々の似顔絵羽子板を持ち、雷門から浅草寺の間を提灯行列。 その後五重塔前で、来年の抱負などを語り、2日より始まる浅草新春歌舞伎のPRを致しました。 Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連記事 桂文枝師匠に羽子板を贈りました。 文枝師匠に羽子板を贈りました。… 2020年 浅草寺歳の市(羽子板市) 浅草のイベントの最後を飾る浅草寺歳の市。 今年も17日(木)〜19日(土)の午前9時から午後7時半まで行われます。 浅草寺歳の市(羽子板市)は屋外での開催ですが、ご来場の際にはマスク着用にご協力ください。 2019年 浅草寺歳の市(羽子板市) 浅草のイベントの最後を飾る浅草…
2020年 浅草寺歳の市(羽子板市) 浅草のイベントの最後を飾る浅草寺歳の市。 今年も17日(木)〜19日(土)の午前9時から午後7時半まで行われます。 浅草寺歳の市(羽子板市)は屋外での開催ですが、ご来場の際にはマスク着用にご協力ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。